運輸安全マネジメント
弊社は、「安全こそが全てに優先する」との経営方針の下、限界なき安全を追求すべく、経営トップ以下全社員が共通認識を持ち、高いレベルでの安全性の確保、向上を目指しています。
- 輸送の安全に関する基本的な方針
- 経営トップは、輸送の安全こそが企業経営の根幹であり、全てに優先することを深く認識し、全社員が共通認識の下、輸送の安全性の確保、向上に努めるよう社内において主導的な役割を果たしていきます。
- 輸送の安全に関する目標(令和6年4月1日~令和7年3月31日)
- ・重大事故(自動車事故報告規則第2条に規定する事故) 目標0件
・有責事故(自動車事故報告規則第2条に規定する事故以外の事故) 目標0件 - 事故に関する統計(令和5年度)
- ・重大事故(自動車事故報告規則第2条に規定する事故) 目標0件⇒0件 目標達成
・有責事故(自動車事故報告規則第2条に規定する事故以外の事故) 目標0件⇒0件 目標達成
- 輸送の安全に関する重点施策
- 1.輸送の安全確保が最も重要であるという意識を徹底させる。
2.輸送の安全に関する教育及び研修に関する計画を作成し、これを実施する。
3.輸送の安全に関する内部監査を行い、必要な是正措置又は予防措置を講じる。 - 輸送の安全に関する教育及び研修の計画
-
会議・研修名 開催 主催 安全対策会議 年2回 本社 安全マネジメント委員会 年2回 本社 乗務員研修 年1回~ 各部署 巡回指導 随時 各部署 同乗者指導 随時 各部署 省エネ運転教育 随時 各部署 無事故無違反教育・表彰 年1回 本社 荷主合同会議(運輸安全) 年2回 本社又は荷主 - 輸送の安全に関する組織体制及び指揮命令系統
- 重大事故及び災害等に関する対応体制
- 輸送の安全に関する費用支出と投資
- 車両については、輸送の安全確保の観点から、計画的に最新型式への代替又は適切な整備を行い、衝突事故防止を目的とした装置等を順次取り付け、輸送の安全性の向上に努める。
- 輸送の安全性に関する内部監査
- 本社及び各現場に対して、年1回以上内部監査を実施し、内部監査での指摘事項に関しては、安全衛生委員会主導の下、直ちに是正措置を講じる。
更新日 令和6年7月1日